ラーメンとアパレル

今日近くの行った事のないラーメン屋に行ってみた。
そこは以前より「ラーメンデータベース」にて存在は知っており、
一度試してはみたいと思っていた。

食べてみての感想は、正直イマイチ。。

確かにラーメンデータベースでの評価もいまひとつといったところで、
自分の好奇心が勝り、足を運んだ結果がこれだった。


ここでふと思ったのが、ラーメン(店)とアパレル(ブランド)は似ているな。という事。
何が似ているかというと、自身の中のラーメン店とアパレルブランドの格付け的なもの。
まずラーメン店は、ラーメンデータベースというデータベースによって具体的な数字によってランキング分けが行われている。(個人の味覚、好みの違いはあれど。)
私見だが、この数字にはかなりの信憑性があると私は(実体験より)考えている。
ラーメンポイントが高いお店は、それなりにするラーメン代や長い待ち時間を強いられたとしても、やはり(私は)食べたくなってしまうものである。
ではポイントが低いお店に興味本位で行って実際に食べるとどうなるか。
それは「がっかり感」とでもいうのだろうか。とりあえずもう二度と足を運ばなくてもいい店。そればかりか、これを食べるなら自宅でサッポロ一番塩ラーメンを食べたほうが断然美味い!とまで思ってしまう。
次にアパレルブランド。ブランドは、ブランドによって明確に価格帯が分かれており、基本的には、価格と品質・デザイン性は比例していると考えている。私の価値観のものさしでは、価格に対して品質、機能性、デザイン性が特に良いと思えればそれは素晴らしいものであり、物欲が刺激されるものである。(これ以外にもブランドとしてのバックボーン、私個人の好み等が強く反映される。)
逆に値段のわりにこの物欲が刺激されないのであれば、それは購入するに値しないものと考えてしまう。
例をあげるならば、俗に言う丸井系ブランドを買うくらいだったらユニクロで購入するほうが断然良い!といった具合だろうか。(丸井が好きな方、御免なさい。)


この〜という値段、品質・デザイン(美味しさ)が中途半端なものを買う(食べる)くらいだったら、ベーシックでチープではあるが、一定以上の品質・デザイン(美味しさ)が約束されているものを選んだほうが心理的にも経済的にも良いという点。



こんなことを、家で食器を洗っている最中に思ってしまった。
自分の価値観が再確認できた。